"東京梱包はメーカーの技術力、知見と豊富な取扱品目を兼ね備えた 梱包材料の専門企業です。"

会社概要

ごあいさつ

現場に合わせた一式の梱包資材パッケージをご提案します!

当社は、紙緩衝材製造機に留まらず、段ボールケースやその他の梱包資材も含めた一式のパッケージソリューションをご提供します。お客様の現場で取り扱う商品の特性や、物流環境、さらには作業フローを徹底的にヒアリングし、最適な資材構成を設計。たとえば、軽量商品には最適な緩衝材と専用の段ボールケース、重量物や不定形な商品の場合には、補強されたケースや追加の保護資材を組み合わせるなど、現場ごとの課題に応じたオーダーメイドのご提案を行います。

これにより、無駄な在庫を削減し、資材コストの低減はもちろん、梱包作業の効率化による人件費削減にも直結。お客様の物流全体の見直しや、作業プロセスの最適化により、トータルなコスト削減と品質向上を実現することが可能です。全体最適化された一式の提案で、安心・安全な梱包体制を構築し、企業の生産性向上をサポートいたします。


段ボール、緩衝材、テープ、ストレッチフィルムなど、あらゆる梱包ニーズに対応できる多様な資料を取り揃えております。各製品の詳細や最新情報は、当社の通販サイトでご確認いただけますので、ぜひご覧ください。

私たちの3つの強み

提案力

一貫対応

柔軟な対応力

① 現場目線で考える「提案力」

私たちは、現場を見ずにモノを提案することはありません。作業動線やスタッフの人数、梱包作業の流れまで丁寧に確認した上で、段ボールのサイズ設計から資材の選定、機器の配置提案までをトータルでご提案します。理想論ではなく、「実際に使いやすい形」に落とし込む。それが私たちの提案力です。

② ワンストップで任せられる「一貫対応」

段ボール、緩衝材、テープなどの梱包資材はもちろん、梱包機器の導入・設置、アフターフォローまで一括対応。お客様ごとに窓口が一本化されているため、やりとりの手間が省け、スムーズな導入が可能です。「一社で全部まとめられるから安心」と多くの声をいただいています。

③ 現場ごとに応える「柔軟な対応力」

製品の形状や荷姿、作業スペースなど、現場によって課題はさまざま。私たちは、規格品ではなく、お客様ごとの課題に合わせた“最適な梱包設計”をご提案します。「うちの現場にぴったりだった」という声を数多くいただいており、柔軟なカスタマイズ対応に自信があります。

取扱製品一覧

  • 段ボール
  • 化粧箱・貼箱
  • テープ
  • 作業効率化・省人化設備
  • 結束資材
  • 緩衝材
  • 梱包現場別資材・マテハン・他
  • フィルム
  • その他資材

取扱製品一覧はこちら!

会社情報

商号東京梱包材料株式会社
本社所在地〒 115-0052
東京都北区赤羽北1-16-3
東京営業所〒 101-0047
東京都千代田区内神田1-10-1
平富ビル7F
資本金4100万円
設立1952年12月(創業1946年)
事業内容各種梱包資材・物流関連資材の販売
TEL03-5577-6771(東京営業所)
FAX03-3294-6634(東京営業所)
取引銀行みずほ銀行 赤羽支店
三井住友銀行 赤羽支店

営業エリア

東京都・千葉県・神奈川県・埼玉県・茨木県・栃木県・群馬県

紙緩衝材機の導入をご検討中の企業様へ

当社では出荷件数や作業人員、作業環境、保管スペースなどの条件から、最適なプランをご提案しております。初期費用を抑え、『梱包に纏わる作業経費の圧縮』が実現します。是非、現状との比較、見直しのお手伝いをさせて頂きます。正式な見積ご希望の方は、下記フォームよりお気軽にご依頼ください。

お電話でのご相談も承ります
導入に関する疑問や具体的なご要望は、お電話でも受け付けています。平日8:30〜17:30にご連絡いただければ、担当スタッフがすぐに対応いたします。不在の場合は折り返しご連絡を致します。

今すぐ 03-5577-6771 にお電話  担当:田中