導入までの7ステップ
機械の導入にあたり、「手間がかかるのでは」「運用に不安がある」といったご懸念を抱かれる方も少なくありません。当社では、お問い合わせから現場確認、納品・設置、導入後のフォローまで、専任スタッフが一貫して対応いたします。
お客様の現場状況や業務フローに応じて、最適な導入プランをご提案し、スムーズかつ無理のない運用を実現いたします。
導入をご検討中の方は、ぜひ一度お問い合わせください。現場の課題やご要望に応じた最適なご提案をいたします。
お電話またはフォームからお問い合わせいただくと、原則3営業日以内に担当営業が折り返しご連絡いたします。
営業担当が直接現場にお伺いし、
- 梱包作業の流れ
- 保管スペースの状況
- 現在使用している資材やその課題
などを丁寧にヒアリングします。
実機またはサンプル機を持参し、実際の梱包物を使って作業体験いただけます。
現場スタッフの方の率直なご意見もぜひお聞かせください。
使用資材のランニングコスト
- 作業効率や工程の改善案を提示します。
- 導入による費用対効果を、数字と実例で分かりやすくご説明します。
ご導入が決まりましたら、
- 納品日
- 初期設定や立ち会いのスケジュール
などをお客様のご都合にあわせて調整します。
納品当日は営業担当が現地に立ち会い、
- 動作確認
- 初回の使い方説明
- 現場で出た疑問にもその場で対応
いたします。
導入後も定期的な訪問やお電話でのフォローを行います。
必要に応じて、使用資材の見直しや改善のご提案もいたします。
導入後も安心のサポート体制
機械を導入したものの、「本当に使いこなせるか」「現場に合うか不安」と感じるお客様は少なくありません。実際に、操作に戸惑ったり、現場の変化に対応できず困るケースもあります。
当社では、納品後も専任スタッフが定期的にフォローし、資材や運用方法の見直しまでしっかりサポート。導入して終わりではなく、その後の“使い続けやすさ”こそ重視しています。
私たちのアフターサポートは、ここが違います
- 導入後も専任営業が継続フォロー
→ 設置した担当者がそのまま継続して対応。状況の変化もすぐに共有可能です。 - 定期訪問で安心
→ お困りごとが発生する前に、現場をチェック。必要に応じて資材や作業導線の見直しもご提案。 - 現場の声を重視
→ 作業担当者の「ちょっと使いにくい」も見逃しません。細かな不満が大きな改善につながるケースもあります。 - トラブル時の迅速対応
→ 設備の不具合や紙詰まりなど、よくあるトラブルも迅速に対応致します。